TEL:0774-21-7362 営業時間:AM9:00~PM6:00 定休日:基本無休
【鈑金塗装】 京都市西京区 M様 クラウン 左リア廻りの修理です。
ご入庫ありがとうございました。
作業工程は、左リアドア交換とリアフェンダー交換相当の鈑金塗装です。ドアは中古の同色の部品が入りましたのでそれを使用します。
まずはジャッキアップをして左リアのホイールとリアドアや付属品を取り外します。パネルの裏側をハンマーで均してから表面を溶接機で溶接をしていきダブルアクションで研磨します。次にパテ処理(パテ付けと整形)を行います。サフフェサー(下地塗装)と研ぎおろしコマ地(ソフトパテ)を引き水研ぎをします。塗装前にペーパー処理をしてから養生・脱脂処理を経てベースカラー(ホワイト)→パール→クリアの順で塗装します。
乾燥後、部品を組み付けてました。磨き・清掃をしてから完成です。
ご利用ありがとうございました。
2011年 (平成23年) 式 DAA-GWS204 062 ホワイト
【鈑金塗装】 京都市西京区 M様 クラウン 左リア廻りの修理です。
ご入庫ありがとうございました。
作業工程は、左リアドア交換とリアフェンダー交換相当の鈑金塗装です。ドアは中古の同色の部品が入りましたのでそれを使用します。
まずはジャッキアップをして左リアのホイールとリアドアや付属品を取り外します。パネルの裏側をハンマーで均してから表面を溶接機で溶接をしていきダブルアクションで研磨します。次にパテ処理(パテ付けと整形)を行います。サフフェサー(下地塗装)と研ぎおろしコマ地(ソフトパテ)を引き水研ぎをします。塗装前にペーパー処理をしてから養生・脱脂処理を経てベースカラー(ホワイト)→パール→クリアの順で塗装します。
乾燥後、部品を組み付けてました。磨き・清掃をしてから完成です。
ご利用ありがとうございました。
2011年 (平成23年) 式 DAA-GWS204 062 ホワイト